fc2ブログ
2012. 09. 19  
IMAG0411.jpg
IMAG0412.jpg
IMAG0413.jpg
途中事故で予定外の迂回路に、さらに子供たちの「おトイレ」の言葉に予定外の途中下車。
この偶然により猪苗代湖の静かできれいなビーチを発見。
予定外のおやつタイムに。
3枚目の写真は、無料の試食喜多方ラーメンをいただいているところ。
スポンサーサイト



NEXT Entry
れんしゅう
NEW Topics
三重→山梨→埼玉
三重
和歌山
和歌山
大阪
Comment
初めてのキャンピングカー
はじめましてv-116茨城からお邪魔します。
パパの仕事で茨城で生活してますが、今年度いっぱいで沖縄へ帰ることになりましたv-233
そこで、帰る前にキャンピングカーで家族旅行を考えております。
車は愛知でレンタルしてそこから1週間くらいの予定であちこち行きたいのですが、何から計画を立てたらいいのか、素人の私にはさっぱり。もし良かったらアドバイスお願いします。時期は3月後半です。
家族構成はパパママ子ども3人(小学生2人 幼児1人)です。
長旅だと洗濯なんかはコインランドリーとかに寄ったりするんですか?
Re: 初めてのキャンピングカー
お返事たいへん遅くなり申し訳ございません。
沖縄へお引越しされるということで、たいへんうらやましいです。
沖縄の青い海や白い砂に囲まれて、のんびり休暇をすごしてみたいです。
私たちはキャンピングカーで46都道府県はまわったのですが、沖縄県だけはまだ行ったことがありません。
さて、お問い合わせの件ですが、私たちは出発前にあまり細かい計画は立てていません。
当日お天気の良い方へ向かったりしています。
とはいえ、行く方面の観光地、道の駅、日帰り温泉の電話番号を予め調べています。(カーナビに入れるため)
インターネットで「愛知県 観光 ランキング」「愛知県 グルメ ランキング」などで検索しています。
私たちは食事を作ったりはしていないので、持ち物は着替えと寝袋くらいです。
1週間の旅行の場合、途中1回くらいコインランドリーに寄る場合が多いです。
また、足りない情報はスマホで調べたり、地元のひとに尋ねたりして補っています。
愛知出発で1週間ですと、思いつくのは紀伊半島1週+大阪、奈良や岐阜~北陸、京都などですね。
(日本海側は雪の対応がまだ必要かもしれません。)
とても楽しいと思いますよ。
ぜひ、楽しんできてください。



管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

matsudon

Author:matsudon
キャンピングカー(コルドバンクス3)で旅する家族のブログです。旅の思い出をブログにUPしていきたいと思います。

最新トラックバック
検索フォーム
QRコード
QR